【広報電脳開拓村通信】起業家、経営者が圧倒的に稼ぐために必要な7つのスキルとは?【20151001発行号】

メルマガ メルマガバックナンバー
この記事は約6分で読めます。

+====================================================================+
1—5—-10—15—20—25—30—35—40—45—50—55—60—65—70
====================Cyber_Kaitakumura_Tsushin=========================
☆まぐまぐ公認ネットビジネス部門草分け&(元殿堂入りメルマガw)☆
☆まぐまぐ大賞2008ロングラン賞受賞
☆創刊1997年09月11日☆
☆電脳開拓村は複業を推奨しています☆
☆あなたにとってよい1年になりますように☆
======広報電脳開拓村通信  2015/10/01 発行======
インターネットを活用して豊かな生活を手に入れよう!
ネットを活用して収入を得るための情報をあなたにお届けします。
==============================

こんばんは。

電脳開拓村のケバブはチキンよりも
どちらかと言えばビーフを選ぶことが
多い方の水野です。

今年も残すところ、1クールに
なりましたね。

天気予報では、台風21号から
変わった低気圧が、どんどん
勢力を強めて、

いわゆる、”爆弾低気圧”に
発達して、大雨や強風が
発生しそうですね。

お気をつけ下さい。

決して、
田んぼを見に行ったり、
裏山の様子を見に行ったり、
川の様子を見に行ったり、
しないようにしてくださいね。

マジで。

そんな荒れ模様でスタートの
2015年第4四半期なわけですが、

天候に負けないよう、私も
少しでもパワーアップして、
2016年をスタートダッシュできるよう

アウトプットを多めにして
いきたいと考えています。

さて、今回のテーマですが、

「起業家、経営者が圧倒的に稼ぐために
   必要な7つのスキルとは?」

です。

たいてい、ここで焦らすのが
よくあるパティーンですが、

さっそくいってみましょう!

1.Marketing
2.Copywriting
3.Public speaking
4.Closing(Sales)
5.Communication
6.Finance
7.Management

勘違いしないで頂きたいのですが、
起業家、経営者がこれらのスキルを
全て自ら完全にマスターして
使いこなす、

ということではないです。

起業家や経営者は、
これら7つのスキルの

基本的な”理解”
が、あればOK
ってことです。

他にも色んなスキルや
知識があるのですが、
それは、今は、おいて
おきましょう。

そして、これらスキル
には、”理解”する
順番が大事です。

まずは、

1.Marketingを

”理解”

するところから始める
ことが最初のポイントに
なります。

その前に、かの有名な
ピーター・ドラッカー先生が

企業の目的とは何か?に
ついて、明確な答えを
提示しています。

一般的には、企業の目的は
売上を上げ、利益を得ること、
と理解されています。

しかし、ドラッカー先生は、

「企業の目的は、”顧客の創造”である」

と述べています。

「え、それって、集客じゃないの?」

という、疑問が聞こえてきそう
なのですが、全然、違います。

ドラッカー博士は、こうも
言っています。

「究極のマーケティングは、
  販売を不要にするものである」

と。

お客さんが、自ら喜んで
財布を開く状態、

これを意図的に創りだすことが、

「究極のマーケティング」

だ、と言っているわけです。

「集客」は、マーケティングの
「仕組み」の一つの歯車だ
ということです。

もっとも大事なことは、

「究極のマーケティング」に

極限まで近づけるためには、

「仕組み化」が必要だと
いうことです。

少し、抽象度が高い話で
イメージがしにくいかもしれません。

しかし、Marketingをマスターすることは、
起業家や経営者にとって、必須項目で
あるということです。

ご質問やご意見などがありましたら、
このメールに返信してくださいね。

【編集後記】

来年1月からマイナンバー制度の運用が
始まるのを前に、今月からマイナンバーを
通知するための「通知カード」が届けられます。

まあ、これはいいんですよ。
今までやってこなかったのがどうかしてるんで。

しかし、これ、ちゃんと全国民に
「通知カード」届くのか、心配です。

船橋市役所では、過去に市民に送った通知などの
実績から、最大20%くらい届かないかもー
とか言ってるんですよ。

国民は、マイナンバー始まってからの
情報漏えいやらプライバシーの侵害なんかを
気にしているのですが、

なんらかの理由で、例えば、DV被害者とかは
住民票の住所に「通知カード」が届くので、
暴力夫にマイナンバーの番号を知られてしまう、

というリスクがあるんですねえ。

色んな意味でザルなんですけど、
生暖かい目で見守りたいと
思います。

            水野@電脳開拓村

最後までお読みいただきまして、ありがとうございます。
あなたが幸せ感じ上手になれますように。
+=====================================================================
■発行元:電脳開拓村 https://01win.biz/
■インターネットビジネスコンシェルジュ:水野 修一 info@01win.biz
■発行人:電脳開拓村村長 むらおさ muraosa@01win.biz
■購読お申し込み https://01win.biz/ezine/
■広告・PRお申し込み等 info@01win.biz
■本通信は、以下のシステムにて発刊しております。 感謝。m(_ _)m
▼インターネットの本屋さん『まぐまぐ』マガジンID=0000000794
 創刊1997年09月11日 → https://www.mag2.com/m/0000000794.html
■本通信の解除は、こちらからどうぞ。
 『解除ページ』https://01win.biz/ezine/
■本通信の一部又は全部を著作権法の定める範囲を超えて、無断で複写、複製
 転載することを禁じます。出典を明らかにしての引用、全文の転載は可です。
■無料レポートの請求、一括投稿サービスのご利用等で読者登録の許諾を頂い
 た場合のみ代理登録させて頂く場合がございます。
■(C)1996-2015 Cyber_Kaitakumura All right reserved.
===========================End_of_Cyber_Kaitakumura_Tsushin===========
+====================================================================+
1—5—-10—15—20—25—30—35—40—45—50—55—60—65—70

コメント

タイトルとURLをコピーしました