【広報電脳開拓村通信】メルマガは消えるのか?【20191021発行号】

メルマガ メルマガバックナンバー
この記事は約9分で読めます。

+====================================================================+
1—5—-10—15—20—25—30—35—40—45—50—55—60—65—70
====================Cyber_Kaitakumura_Tsushin=========================
☆まぐまぐ公認ネットビジネス部門草分け&(元殿堂入りメルマガw)☆
☆まぐまぐ大賞2008ロングラン賞受賞
☆創刊1997年09月11日☆
☆電脳開拓村は複業を推奨しています☆
☆あなたにとってよい1年になりますように☆
======広報電脳開拓村通信  2019/10/21 発行======
インターネットを活用して豊かな生活を手に入れよう!
ネットを活用して収入を得るための情報をあなたにお届けします。
==============================

このメールはもう読みたくないよ、解除します!という場合は、
お手数ですが、こちらからどうぞ。

解除ページ → https://01win.biz/ezine/
(解除ボタンにチェックを入れ、 
 メールアドレスを入力して
 送信ボタンをクリックするだけです)

こんばんは。

電脳開拓村の冬でもアイスを
食べるか食べないかで言うと
だんぜん食べる方の水野です。

昨夜は、テレビの前で
騒いでしまいました。

詳しくは、編集後記で。

明日、
「即位礼正殿の儀」で、今年
限りの祝日になりますね。

祝賀パレードは、台風19号の
被害の影響で、来月10日に
延期になりました。

あなたは、予定を立てるときに

”予備日”

を設けているでしょうか?

学校行事、例えば、
運動会だったり、遠足だったり
そういう大きな行事事では
たいてい、予備日が
設けられていますよね。

即位の礼の一連の行事でも

”祝賀御列の儀”

先程の祝賀パレードですが、
これも当初より10月26日に
予備日が設けられていました。

悪天候などのために
順延できるように
したためです。

今回は、天候不良では
なく、台風19号による
被害が大きかったので
被災地に配慮した形で

政治判断で大きく後ろに
ずらしたわけですね。

これは、ビジネスでも
例えば、商談などでも
相手先の都合で、
スケジュールが

変更になったりしますね。

そういった場合に、
”リスケ”する
なんて言い方も
あったりします。

事前にリスケせざるを
得ない事情が発生する
かもしれない、と
事前に

”予備日”を設けておくのと
そうではないのとでは
随分、違ってきます。

備えあれば患いなし
ということです。

常に、

何か起きたら
どうするか

ということを
考えて準備しておく
というのは

生活の面でも、
ビジネスの面でも
とても重要な視点です。

インターネットを
活用して、ビジネスを
する場合に

欠かせないツールとして
メールがあります。

メールはインターネットの
機能の中では、根幹に
係るものです。

ですので、これにとって
替わるものが現れると
したら、

TCP/IPのネットワーク
つまり、インターネット
以外のネットワークが

現れる、
ということに
他なりません。

今の所、そういったことには
なっていないので、

メールが突然明日から
使えなくなるとか、

メールを使ったサービスで
あるメールマガジン、
(いわゆるメルマガ)

が消える、

なんてことは、当分
考えにくいです。

プロバイダと契約する時や
携帯会社と契約する際に、
メールアドレスが
付与される、という
事実からも明らかです。

メルマガの到達率の
問題はありますが、

これは、また、別の
問題なので、

メルマガが届かないから

メルマガを使ったビジネスや
マーケティングは終わったとか、
いう人の言うことは

華麗にスルーして大丈夫です。

GAFAやBATH と呼ばれる
超巨大企業は、積極的に
メルマガを活用しています。

ちなみにGAFAとは
グーグル、アマゾン、
フェイスブック、アップル
のことですね。

そして、BATHは
百度=バイドゥ、アリババ集団、
騰訊控股=テンセント、
華為技術=ファーウェイ
です。

日本の企業で言えば、
楽天なんかもそうですね。

メールが使えないと
インターネット上の
サービスは、活用
できません。

DropBoxはメールアドレスが
IDになっていて、パスワードを
リセットするのに
そのメールアドレスに
アクセスできないと
復旧する手段を提供していません。

LINEもスマホを変えたり
パソコンで使うためには
メールアドレスが必要です。

今後もインターネットを使う
上でのメールの重要性は
変わりありません。

あなたもプロバイダメールや
キャリアメールの他に

予備として
GmailやYahoo!メールなどの
フリーメールを使う事が
多いと思います。

きちんと管理できていて
予備として機能しているか
見直してみるのも
大事なことですね。

それから、先日来、
何度か(しつこく)
申し上げている、

【悪用厳禁!!】大手企業でも
商品が売れないデフレの時代なのに、
詐欺商品は大ブレイクし
永遠にボロ儲けし続ける、
なんちゃって商品を生み出す
7つの最終奥義

というタイトルの

無料小冊子ですが
来月初め頃に
無料で配布予定です。

目次はこちらから。

↓↓↓
https://01infobiz.com/j.php/Z2Ps65.c.html

無料小冊子の配布は
こちらのメルマガで
行います。

【無料メルマガ】
電脳開拓村インターネットビジネス最前線

登録はこちら ↓
https://01infobiz.com/j.php/95lW2P.c.html

購読は無料ですので、
無料小冊子、欲しいなと
言う方は登録して下さい。

(無料無料うっさいわ)

メルマガは、不要であれば
10秒で解除できます。

       電脳開拓村
          水野@電脳開拓村

【編集後記】

昨日のワールドカップラグビー
準々決勝最後の試合、

日本対南アフリカ戦。

興奮しすぎて、鼻血が
出そうになりました(笑)

私は、試合前、
日本が南アフリカに、

試合開始から、最後まで
フルボッコにされると

予想していたのですが、

前半戦は、南アフリカに
先制のトライを許したものの
互角以上の熱戦で、

日本の堅い守りに
南アフリカは
イライラで、ミスを
連発していましたね。

前半を終えて、
3-5のスコア。
ほとんど互角です。

おお、これはひょっと
するとひょっとするかも!

なんて、頭をよぎりました。

そんな中、この試合の
最優秀選手に輝いた
南アフリカの

スクラムハーフ、
デクラール選手は
大きい選手の多い
南アフリカにあって

とても小柄ですが
巧みなパスと無尽蔵の
スタミナで

日本代表を苦しめ
続けました。

金髪ロン毛の背番号9の
小柄な選手です。

昨日の試合では、
トライも決めて
いましたね。

ほんと、この選手は
いいとこにいるんですよね。

素晴らしい選手です。
小柄でも活躍できる
ポジションとは言え

大柄な選手が多い中
レギュラーを務めるのは
並大抵のことでは
ないと思います。

前半こそ、善戦した
日本代表でしたが、

後半は、地力に勝る
南アフリカに
圧倒されて

惜しくも3-26のスコアで
敗れてしまいました。

けれども、予選リーグは
4戦全勝で1位通過で
決勝トーナメント進出。

史上初の8強入りです。
世界ランクも6位まで
上がりました。

また、1つ歴史を
作りましたね。

そして、ニュースを
チェックしていたら

またまた、台風が
やってきているじゃ
ありませんか!!

台風を始めとして、
地震、津波、噴火
洪水、土砂災害、
突風などなど

日本は、自然災害のリスク
が常につきまとう国です。

そんな中で、収入源を
複数確保する重要性は
ますます高まっている
のではないでしょうか。

我々は、
その中でもインターネット
を活用したビジネスや
副業を複数持つ複業を
おススメしてしています。

そして、それらを
仕組み化・自動化して
いくことが重要と
考えています。

最近は、LINE@で
情報発信する企業や人も
増えていますね。

LINE@も2020年1月13日を
過ぎるとLINE公式アカウント
へ強制的に移行されると
アナウンスされています。

現在は、LINE@の
新規登録は、
できないようになって
います。

LINE公式アカウントは
使えます。

LINE@利用者からは
この移行は改悪だ、と
言う声が多数上がって
います。

このように、
インターネットを
利用したビジネス環境は
マウスイヤーで

刻一刻と変化して
いきます。

最新情報は、

【無料メルマガ】
電脳開拓村インターネットビジネス最前線

でチェックして下さい。

無料で登録はこちら
↓↓↓
https://01infobiz.com/j.php/95lW2P.c.html

      水野@電脳開拓村

【追伸】

現在、サイトリニューアル中です。
元のサーバのデータも吹き飛び、
ドメインも変わってしまったので
ちまちまと作業をしています。

さらに、先日のメールでも
触れましたが、

完全常時SSL化の作業も同時に
行っています。

ご利用のサーバーによっては
SSL化に費用がかかる場合が
あります。

電脳開拓村公式サイトの場合は、
エックスサーバーを使っていますので
SSL化は無料で出来ます。
非常に助かっています。

まぐまぐさんのバックナンバーが
今年の4月から公開されない仕様に
変更になってしまったので、

(まぐまぐさんからバックリンクが
もらえなくなってしまいましたね)

公式サイトでバックナンバー
だけでも

できるだけ公開していこうと
思います。

少しずつ、まぐまぐ版メルマガの
バックナンバーを
手動でアップしております。

インターネットで稼ぐ仕組みを
作った人が勝つ。
ネットビジネス初心者、
中高年を応援する
【電脳開拓村】公式サイト

こちら
↓↓↓
https://01infobiz.com/j.php/01winbizs.c.html

最後までお読みいただきまして、ありがとうございます。
あなたが幸せ感じ上手でありますように。
+=====================================================================
■発行元:電脳開拓村 https://01win.biz/
■インターネットビジネスコンシェルジュ:水野 修一 info@01win.biz
■発行人:電脳開拓村村長 むらおさ muraosa@01win.biz
■購読お申し込み https://01win.biz/ezine/
■広告・PRお申し込み等 info@01win.biz
■本通信は、以下のシステムにて発刊しております。 感謝。m(_ _)m
▼インターネットの本屋さん『まぐまぐ』マガジンID=0000000794
創刊1997年09月11日 → https://www.mag2.com/m/0000000794.html
■本通信の解除は、こちらからどうぞ。
『解除ページ』 https://01win.biz/ezine/
■本通信の一部又は全部を著作権法の定める範囲を超えて、無断で複写、複製
転載することを禁じます。
出典を明らかにしての引用、全文の転載は可です。
■無料レポートの請求、一括投稿サービスのご利用等で読者登録の許諾を頂い
た場合のみ代理登録させて頂く場合がございます。
■(C)1996-2019 Cyber_Kaitakumura All right reserved.
===========================End_of_Cyber_Kaitakumura_Tsushin===========
+====================================================================+
1—5—-10—15—20—25—30—35—40—45—50—55—60—65—70

コメント

タイトルとURLをコピーしました